2010年8月9日月曜日

ヤドカリ

引越しの準備が佳境を迎えてます。もう引越しうんざり・・・。ここ数年、毎年引越ししてるし。正直疲れた。なんでこんなに物があるんだ!日ごろ使ってるものってごく限られた数なのに、クローゼットや収納入れには山のようにあふれるモノ・モノ・モノ!使わないのになんでこんなに物があふれてるんやー!

奮起して、何年も開かずの箱を空けてみてびっくり。クレジットカードや銀行の月々の明細書や過去の納税の書類(マニュアル系)、はたまた新聞の切り抜きや旅行先の乗り物の半券とか記念の絵葉書、はたまた、インターネットが普及して全く使わなくなった漢和辞典や英和辞典、知恵蔵(!)などなど。もう無駄の山。こんなものが詰まった段ボール箱が4、5箱。。。これらを運ぶのにもお金がかかるんだよねー。

しかも、LAに引っ越してきてから、東海岸で使ってた冬物の洋服を全然きなくなっちったよ。ロングコートに始まり、コーデュロイのズボンや耳あて、セーター、などなど。特に冬物の服ってかさばるじゃない?特にこれまで学生してたから、日ごろ着る服って、ジーンズか半ズボンにTシャツ・・・。スーツやビジネス服も冬眠中・・・。

あと、出てきました。クローゼットの奥の奥からポOノビデオが。VHSとDVD両方。。。ずいぶんとお世話になったものだったけど、もう数年空けてもない。今じゃーネットで見られるからねぇ。これを期に、全部捨てることにしたゾ。しめてスーパーのビニール袋4枚分。午後、袋を抱えてダンプスター(ゴミをいっしょくたに捨てる巨大な入れ物)に捨てたときはすっきりした~。もうこれでいつ死んでも心残りはねーです~。でもさ、捨てながら思ったのが、これにいくらつぎ込んだんだ?ってこと。いやはや、産業貢献させてもらいましたよ。

今日の整理で、段ボール箱、3,4箱分は処分できたんじゃないかな?今後は無駄なものをためない生活を心がけたい!少なくとも、ソフト系は全てデジタル化されてきたし、本だって今後はデジタルだろーなー。ほんと、本が全てデジタルになったら引越しがずいぶんと楽になるよ。

目指すはヤドカリみたいな生活です。

卵の回収

ここ数日、全米放送のニュースでも取り上げられてる卵のリコール(回収)騒ぎ。当初はカリフォルニア州とその他2州のみが対象だったけど、アイオワ州にある生産者が全米に出荷してるということで、騒ぎは当然、全米へ。卵がサルモネラ菌に汚染されて300人以上が体調不良を訴えているとか。特に、今回発見されたサルモネラ菌はたちが悪い種類らしく一層騒ぎが大きくなってる。

3日前、僕の携帯電話にもスーパーチェーンのRalph'sから音声メッセージが届いていた。シリアルナンバーがPxxxの卵を購入された方は、返金・交換しますので店舗へ、というもの。僕はここ1年以上Ralph'sでショッピングしてないので対岸の火事と思って気にも留めなかった。それをルームメートのジェームスに話したところ、彼はRalph'sで最近安売りの卵を2ダース買ったとのこと。ひょえ~。じゃ、僕も食べてるってことじゃ~ん。

急いで冷蔵庫へ。そしたら、まさに注意されたシリアル番号の卵が鎮座。しかも1パックは食べきってしまって、2パック目も半分は胃袋へ。

潜伏期間が3日あるそうだけど、もうここまで食べつくして病気になってないってことはOK?でも残り6個の卵は怖くて手がつけられない・・・。半分食ってても返品してくれるのかなぁ。迷惑な話だよねー。

昔、アメリカの卵って、日本のよりも衛生管理が徹底してないから、卵ご飯とかはしないほうがいいっていうのを聞いたことあり。

狂牛病もまだ怖い。なのでなるべくビーフは食べないようにしてるけど、たまにIn & OutとかCarl's Jr.とかのハンバーガーがムショウに食べたくなるんだよねぇ。

ちなみに、今回のニュース騒動で、改めてLAって日系人のテレビ・アナウンサーやレポーターが多いなと思った。こんなにいます。

ゴードン・トクマツ


ロバート・フクザキ


デービッド・オーノ


スーザン・ヒロスナ


ジェーン・ヤマモト


トリシア・タカスギ


だけど僕のお気に入りは、ジョン・ハートゥング。Love



*このサイトで取り上げた内容を記事として転載・流用される場合は、本サイトのURLを情報元として併記していただけると幸いです。m(_ _)m If you would like to republish or mention the content found here, please include my website as a reference and/or source. Thanks!