



SFのパン屋さん。地球の歩き方に載ってたお店でクロワッサンが有名とか。1個3.25ドル!


ゲイのメッカ、カストロ・ストリートに近いので、来るお客もゲイが多かったでぇ~。けど、地球の歩き方に載ってるだけあり、日本人女性の集団もいました。僕にとっては、両方「シスター」だわね

レモンパイ、おいしゅうございました

客層も、おいしゅうございました

後姿だけど、彼、「体積」が大きいのわかってもらえる?いいっ~(←レモンパイをほおばりながら1人悶絶)

ゲイの町はアートの町


街頭広告も僕ら用に

これがカストロストリートっだー

やっぱりゲイはでかいもん好きなのか旗もでかい

ゲイのメッカでも、若いアジア人と白人カップルというのはほとんど見かけなかったんだよなぁ。おじさま連れはいたんだけど

入ったゲイバーのトイレにて・・・。こういうのって苦手ぇ~。みなさん、こういうので用を足せます?

中日、ミーアウッヅ(Muir Woods)のビーチへ。場所によってはゲイ・ビーチにはや替わりするらしい。

きわどい水着を着たおっさんを発見し、もしや?と思ったけど、この後、子供を二人連れてたので、Euro Trashだった模様。まぎらわしい!

SFといえば定番のケーブルカー。観光客の着てる服装にご注目。秋でしょ?

最後の夜のディナー。食に始まり、食に終わったSFの旅でした

イカの肉詰め!

デザートの蒸しレモンスフレのブルーベリー添え。ブルーベリーの粒が大きい!

ごちそうさま~。